SSブログ
ニュース ブログトップ
前の10件 | -

掃除担当班は「施設小隊」 [ニュース]

軍隊模して被災者を統率、高額備品次々と導入 逮捕のNPO代表

 元代表がようやく逮捕された大雪りばぁねっと。
 「独特な風貌」の元代表の姿に注目が集まる事が多い事件ですが、雇用してた被災者に中隊長、小隊長とかの肩書付けて組織運営してたのにも吹きました。
 「掃除担当班は施設小隊などと呼んだ」とか中二病センスが素敵すぎます。

 けど、大雪りばぁねっと。は本業の水中救難技術による遺体回収では、きちんと仕事をして現地住民からも信頼されてたようで、会計帳簿が整備されてたら、部署名とか怪しくても問題なかったと思われます。
 そもそも、元代表に会計帳簿知識が全くなく、会計専門家を雇って任せるという思考すら無かったのが、事件の根本的問題っぽいですので、 「会計帳簿を誤魔化してた」なんて高等な不正ではなく、「会計帳簿を作ることすら出来ず、県からその旨を指摘されても体裁を整えることすらできなかった」というのが、この事件の経緯です。

 しかし、組織を自衛隊っぽくしてたのなら、財務全般を担当する会計科を設置してれば、こんな事は起こらなかったのに。
 正面部隊だけでなく、後方部隊をしっかりしないと戦争出来ない、という良い例ですね。

みずほ銀行でクビになったシステム担当役員 [ニュース]

 みずほ銀行のHPで、この前のシステム障害についての調査結果とかが出てました>システム障害に関するお知らせおよびお問い合わせ先

 特に「システム障害特別調査委員会の調査報告書について」のところにあるPDFはかなり読み応えがあって、システム開発とかの修羅場を体験した人間ならば何気ない文章であっても、どんな修羅場が繰り広げられているのか、想像できたりします。 
 システム障害とかに詳しい人の解説も読んでみたいです。 

 で、今回のシステム障害でみずほ銀行の頭取の他にIT・システムグループ担当常務の人も退任(つまりクビ)になるお知らせも中にあります。

 ただクビに追い込まれたIT・システムグループ担当常務の萩原 忠幸さんの肩書きを見ると、 

常務執行役員 
 IT・システムグループ担当 
 兼 事務グループ担当 
 兼 お客さまサービス部担当 

と兼任が多すぎて、これだけで「ダメだ、これは」と思ってしまったり。 

 しかも、このクビになる萩原常務が、これだけの役職を兼務していたことが書いている資料はみずほ銀行HPでは探すことが出来ず、その上のみずほファイナンシャルグループのHPのみずほフィナンシャルグループの役員異動のお知らせの4ページにしか、本当にやっていた役職が書かれていなかったり。
 普通の人はみずほ銀行のHPの報告しか見ませんから、この萩原さんがIT・システムグループ専任の重役と思ってしまうでしょうが、実際はそんなことは全く無い訳で。 
 というか、この兼任の役職からしてIT関連だけに専念することは絶対に無理でしょう。 
 みずほ銀行HPの資料には、萩原常務のこの兼務状況を書いてないということは、みずほ銀行側も隠したいんでしょうね。 
  
 もちろん、こんな大規模障害が起こってしまった時にIT・システムグループ担当常務だった以上、クビになるのは当然ですけど、こんな兼任状況じゃ可哀想としか思えません。 

 みずほ銀行には百人前後の役員がいると言う話を聞いたことがありますが、そんな人数が居てシステム専任の重役も配置してなかったのでしょうか?
 中小企業ならシステム担当が兼任でも仕方ないですが、超大企業でしかも過去にも大トラブルを起こした経緯がある以上、複数居てもいいぐらいなのに。

ドイツ連立与党党首にベトナム系38歳 [ニュース]

ドイツ自民党、新党首に38歳レスラー氏

 ドイツ連立与党の自由民主党の党首にベトナム系のフィリップ・レスラー氏が就任しました。 

 ベトナム系と言っても、旧南ベトナムの戦争孤児の赤ん坊が、生後8ヶ月で西ドイツに養子として貰われていって育ったので、完全なドイツ人ですけどね。 
 顔は完全にアジア系で、日本でそこらへんを歩いていても全く違和感が無い風貌です。

 ただ生まれがベトナム戦争敗北直前の南ベトナムで、誕生日もはっきりしないらしい戦争孤児が外国に貰われていって、ここまで出世しました、というのは純粋に凄いです。 
 本人の公式HPにも「Dr. Philipp Rösler」とDrが付いてますが、これはドイツ連邦軍で軍医として働いていたことによるものです。 

 しかし、この人の今の役職はドイツ連邦政府の副首相兼経済技術大臣で、役職上だけなら38歳でベトナム系なのに内閣のナンバー2ということに。

 とは言っても、過去のドイツでは43歳の外国人なのに首相についてしまったアドルフ・ヒトラーという方もいらっしゃいますが。

塩だけは支給できるんですね [ニュース]


 慢性的な食料不足の北朝鮮で、軍人も塩しか食べるものがないので、塩害で死ぬ軍人が続出しているとの記事です。 
 ただ、私の感想としては北朝鮮が「塩はちゃんと支給できるんだ!!」と驚いてしまったり。 

 塩の調達は実は結構大変で、太平洋戦争時の日本では島国なのに塩さえもまともに配給できなくなって、塩不足で倒れる人も続出しました。 
 それを考えると、あんな状況で塩だけでもちゃんと配給している北朝鮮は結構立派です。 
 塩の質は考えたくもありませんが。 

 しかし、餓死とか他の原因が多いから目立たないだけで、こんな記事が流れるくらい塩を大量摂取している北朝鮮人には高血圧が多そうです。 

東方による観光効果? [ニュース]


 平成22年度上半期の長野県の観光利用者統計値です。 
 2ページ目にある「 主要観光地(延利用者数上位10位)の状況」の「諏訪大社」「下諏訪温泉・諏訪」の観光客の今年の伸びが異常すぎます。 
 「下諏訪温泉・諏訪」なんて前年度比で観光客が 739.7パーセント、観光消費 567.3パーセント増加というエライことに。前年度比で観光客が約8倍、観光消費が5.6倍になってます。 

 そりゃ、かなりの部分は御柱祭での増加ですが、東方風神録以降のの守矢神社関係による増加も絶対に多いですよね。 
 お客さんの年齢層に若い男性が増えていれば、確実に東方効果なのですが。

偵察衛星の運用能力を持つ兵庫県 [ニュース]

衛星で上空から監視 県、不法投棄など30件発見 

 兵庫県が地球観測衛星「だいち」からのデータで、不法投棄場所を発見して成果を上げているという記事です。
 兵庫県以外にも他の県でもやっているようですね。

 しかし、衛星で見つけた怪しいところ585件を現地調査して、ビンゴだったのは30ヶ所ですか。
 まだまだ確率は低いですが、これで兵庫県は衛星データ解析に大量の経験を得たことは確実でしょう。
 偵察衛星の運用はかなり経験が重要らしいので、ある意味、兵庫県は偵察衛星の運用能力を持ちつつあると言ってもいいのかもしれません。

サウジ王子、男性使用人を性的虐待死させる [ニュース]


 今の日本では良いニュースも悪いニュースも沢山ありすぎて全然話題になってませんが、ロンドンでサウジアラビア王子の男性使用人を性的虐待死させて裁判になっています。

「被告は過失致死罪は認めたが、殺人罪や傷害罪については否認している」
ということは、王子は興奮しすぎて「ついヤッちゃった」ということは認めてます。

 サウジ王子とはいっても、国王を継ぐことなど有り得ない傍系なようですが、サウジアラビア系列のメディアではこの件についてのニュースは全く流れてようで、カタール系のアルジャジーラでも何故かこのニュースは流れていないよう。
 もっとも中東のネットでは相当の話題のようですが。

 しかし、この王子は裁判がどうなろうと二度と本国には帰れないでしょうね。
 本国のサウジは戒律厳しいので、もす帰ったらどんな制裁受けることやら



マイクロチップ埋めこまないと強制断種 [ニュース]


 絶滅が心配されるツシマヤマネコを守るために、対馬では普通の飼い猫全てにマイクロチップを埋め込み、マイクロチップが埋め込まれていない普通の猫は強制断種されているそうです。
 種の絶滅を防ぐために最近は最新テクノロジーが使われることが多くなっていますが、ここまで来るとある意味喜劇的な感じもします。
 対馬プロジェクトによると、このプロジェクトには環境省、長崎県、経団連も資金を出しているようで、結構大プロジェクトです

実は僕は菅直人が好きなんだ [ニュース]

 本日、菅直人首相が誕生したわけですが、ネットでは「菅直人が好き」とは言いにくい雰囲気ですね。 
 共産圏のアネクドートでは、自分の国の指導者をどう思うか聞かれて、人を遠ざけてから「実は自分の国の指導者が好きなんだ」と告白するのが定番の一つですが、まさにそんな感じ。 

 というわけで、私自身は菅直人という政治家がかなり好きだったりします。 
 いや、これまでのデンパな発言とかは知ってますって。私も首相やるより衆議院議長の方が向いているとは思いますし。 
 彼の政策や政治手法は私には納得出来ないことばかりですが、それでも何だか憎めないんですよね。 
 自分自身がかなりドジなので、その言動が他人とは思えないのかもしれません。

 今まで色んな失策とかありますが、彼が実績豊富な政治家であることは間違いないでしょう。 
 少なくとも自爆ものの失策を何回もやらかしているのに、そのたびに復活しているだけでもとても「無能」とは言えません。 

 いつかは首相になるのを見てみたい政治家だとは思っていましたが、ようやくそれを見ることができました。
 かなり久しぶりの世襲ではない政治家でもあります。 
 首相就任おめでとうございます。 


国交省のパソコン不具合 [ニュース]

国交省のパソコン不具合2カ月、富士通を指名停止処分 

 国土交通省は13日、昨年11月に導入した本省職員用のノート型パソコン計約5千台で起動に時間がかかるなどの不具合が2カ月余り続き、業務に支障が生じたとして、リース契約を結んでいた富士通(東京)を指名停止1カ月とした。 

 国交省によると4年に1度のパソコン更新で、同省は4年間のリース契約を富士通と結んだ。しかし、11月末の導入当初から、メールの送受信ができなかったり、長時間かかったりする障害が発生。メールの障害は早いうちに解消されたものの、毎朝起動するのに10~20分かかる例が相次いで報告されたため、同省は帰宅時はパソコンを一時休止状態にし、業務への影響を抑えるよう職員に周知して対応した。富士通側の原因調査に時間がかかり、最終的に不具合をなくすには今年2月中旬までかかった。 


 何というか「コレは酷い」としか言いようがなかったり。 
 ここまでなるなんて何か特別なソフトでも組み込んでいたか、もしくは変なネットワーク設定でもしていたのでしょうか? 

 しかし、この事例のパソコン担当者にはなりたくないですね。 
 国土交通省側でも富士通側の立場でも色々と地獄です。

前の10件 | - ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。