SSブログ
前の10件 | -

iPhone12に更新しました

 このゴールデンウィークで、iPhone7PlusをiPhone12に入れ替えました。

 iPhone7Plusは結構長く使っていたので、更新をこれまでも迷ってはいたのですが、指紋認証付きがiPhoneSE2以外は無くて躊躇してたのが、ウマ娘でGWはゴルシウィークをやるという情報を聞いて、新しいiPhoneにしたらウマ娘をプレイ開始するつもりだったので、丁度良いかと決断してしまいました。

 端から見ると「ウマ娘の為に最新のiPhoneに買い替えた人」というダメな人間です。

 iPhone7PlusからiPhone12のクイックスタートで多少トラブルありましたが、何とかデータ引継が完了して、ウマ娘も含め操作を頑張って慣れているところです。

 これまでのiPhone7Plusは安いSIMカードを入れて家族に回そうかと。

 しかし、ウマ娘をプレイ開始すると、これまで謎の会話だったウマ娘を元ネタとしたネットの文章が分かるようになって、これが情報の解像度が上がるということなのだと実感してます。評判になるのが分かる通り、すごく面白いですし。

 とりあえずはウマ娘やりすぎて、今は目が大変に疲れてます。

nice!(0)  コメント(0) 

ポーランドを再興したかった [やる夫系紹介]

 19世紀前半のナポレオン戦争終結直後で、架空のポーランド人若手将校を主人公とした歴史系安価スレです。
 あまり取り上げられることの少ない時代と地域なのも興味深いです。
 現在の展開は露土戦争(1828〜1829)が舞台ですが、史実よりロシア軍が勝ちすぎてしまったので、作者がギリシャ戦線のエジプト軍(ムハンマド・アリーの改革で当時のイスラム世界で最強)をバルカン戦線に転進させる歴史改変を目論んだら、ダイスが暴れまくって笑劇の展開になってしまい、あまり史実と変わらない展開となってしまったのが大爆笑でした。
 露土戦争が終わったら、すぐに史実では1830年に、失敗するポーランド独立戦争の11月蜂起が起こるのですが、どう主人公も絡んでくるのやら。
 作者のこれまでの作品傾向ではバッドエンドも平気でやりますので、容赦ない展開もあり得るかと。
 このスレでのヒロインは「残機」扱いされてて、悪いダイス目が出たら主人公の代わりに死亡という設定になっているくらい修羅です。
 いまのところ更新もかなり早いので、続き待ちのストレスも少なくて、これからの展開も楽しみです。

nice!(0)  コメント(0) 

思わず2冊買ってしまいましたが [購入物全般]

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2020/08/05
  • メディア: Kindle版
Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2020/08/05
  • メディア: 単行本

 

 期間限定書き下ろし小説へのURLが電子書籍版に無くて、物理書籍版オンリー?と思って、そちらも後から買ってしまったのですが、実はそれは出版社側のミスで、後から、実質的な全体公開もされてました。
 書籍版の作りも、かなり凝っている装丁なのが、入手してみて判りました。
 話としては、「異界言語理解」の販売までで、なろう版と比べて大量に加筆がされています。
 加筆で、販売当日に主人公達が、どこで襲撃を受けたのとか、実際の東京地図で解説されていて判りやすいですし、また主人公達が散々に日本政府をコケにした行動取っているのに、何も日本政府側から反撃が無い理由が別視点から語られたりしてました。
 次の3巻は、あの強敵との闘いとヒブンリークス公開、そして元旦の記者会見で締めな感じがしますね。次も楽しみです。

nice!(0)  コメント(0) 

蛮族スレの完結 [やる夫系紹介]

 すまない、転生先が蛮族で本当にすまない、ついに完結しました。
  叙事詩のニーベルンゲン伝説と、史実での第一次ブルグンド王国を組み合わせた歴史改変転生安価スレで、ありがちな誉め言葉ですが、大変に面白かったです。

 話の最終目的として、フン族のアッティラ大王を倒せ!というのが最初から示されているので、話がだれなかったのも素晴らしいかと。

 転生者効果で文明が発展しまくって、最終的にはどこが蛮族なんだという感じになりましたが。
 「ラインの黄金」が、本来の話とは全く別の意味の言葉に変貌しましたし。

 あとブルグンド王国だけではなくて、滅亡直前の西ローマ帝国で、史実では頑張ったけど悲惨な最期を遂げた人たちも救済しまくっています。  塩野夏生のローマ人の物語や、ギボンのローマ帝国衰亡史の終盤の西ローマ帝国滅亡直前の惨状に「あああああ!」というやるせない気持ちになった人にも、爽快な歴史改変ものとして楽しめるでしょう。

nice!(0)  コメント(0) 

マンガで学ぶ恐竜の生態と昆虫の進化

マンガで学ぶ 恐竜の生態 (サイエンスコミックシリーズ)

マンガで学ぶ 恐竜の生態 (サイエンスコミックシリーズ)

  • 出版社/メーカー: マイナビ出版
  • 発売日: 2020/05/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
マンガで学ぶ 昆虫の進化 (サイエンスコミックシリーズ)

マンガで学ぶ 昆虫の進化 (サイエンスコミックシリーズ)

  • 出版社/メーカー: マイナビ出版
  • 発売日: 2020/05/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

 Togetterで色んなところから怒られそうな「マンガで学ぶ 恐竜の生態」「マンガで学ぶ 昆虫の進化」が話題にでで、面白そうだったので、読んでみましたが、2冊とも、これはかなり面白いし、優れた本かと。

 特に生物の進化とかについても判りやすく説明してて、変な偽科学に対抗するための知識を手に入れるためにも、役に立つかと思われます。
 この本でもしつこく書かれているように、研究の進歩はすさまじく速いので、この本に書かれていることもまもなく古くなるでしょうが、2020年現在では最高峰の解説本でしょう。

 あと、まとめで日本のオタクネタがかなり解説されてますし、解説されてなくても日本人ヲタの私には、かなりネタがわかるのですが、その他にも多数あると思われる韓国や北朝鮮についてのネタ解説も欲しいなとは思います。
 ネタが分からなくても面白いですが、分かれば更に面白いと思いますので。
 あちらのネットでの社会観を知ることもできますし。

nice!(0)  コメント(0) 

大学研究室運営の安価スレ [やる夫系紹介]


 前から面白く読んでますが、思わず第1話から昨日から徹夜で一気読みで再読してしまって、眠いです。

 こちらはファンタジー世界での学園の一教授として自分の研究室を運営して、学生たちへの教育、有望な学生を自研究室に勧誘、ゼミ生達や友好研究室と共同で自らの研究の発展、自学部の生き残りのための学園内政争などを行っていくスレになります。

 研究も、沢山の問題点を抱えていますが、友好的な他学部研究室との共同研究で欠点が少しづつ改善されていきます。
 主人公の研究室は休日とか関係なしに、主人公とゼミ生が泊まり込んで研究してて、完全なブラック研究室なんですが「発展していく新しい研究」をやってるので熱いです。

 あと、このスレはダイスでファンブル的な目が出た時の対応が上手いです。

 ダイスによって後から設定が生えることもしばしばですが、不自然さはありません。


 安価スレは、ダイスと安価を用いたバトルがメインなのが多くて辟易してる人も多いですが、このスレは戦闘が全くなく、こういうのもアリなんですね。

 バトルものに辟易している方にもお薦めかと。


 まだ先も長いので、主人公たちの研究もどう着地するのやら楽しみにしています。

nice!(0)  コメント(0) 

2019年のなろう関係で面白いと思った作品 [戯れ言]

 遅ればせながら、あくまで2019年に私が読んだのであって、実際の連載とかは昔のが多いです。
 しかし、なろう系とかでも未読が溜まりまくりの、今日この頃。


異世界の名探偵(旧題:ファンタジーにおける名探偵の必要性)
 異世界転生探偵ですが、世界設定が結構歪んでて、設定が似ているところもある上遠野浩平の戦地調停士シリーズが好きな人なら、問答無用でお薦めします。
 全ての事件が一気に収束する第一部ラストのクライマックスも大変に燃えますが、語り手が主人公とは別人物になった第二部も大変に面白いですが、長いので、書籍版の続きがちゃんと出たとしても、恐らく第一部だけで終わりなんだろうなと思ってます。2巻はちゃんと出るようでよかったです。


異世界の名探偵 1 首なし姫殺人事件 電子書籍特典付き (レジェンドノベルス)

異世界の名探偵 1 首なし姫殺人事件 電子書籍特典付き (レジェンドノベルス)

  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/10/04
  • メディア: Kindle版

Dジェネシス ダンジョンができて3年
 凄く面白いんですが、書籍化に伴うWeb版の再構成がどうなるか、ちょっとだけ心配です。
 ダンジョン関係の設定の他に、今の世界での「贅沢」な描写がリアルっぽい感じがするのも雰囲気良いです。

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 01

Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 01

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2020/02/05
  • メディア: Kindle版

俺は星間国家の悪徳領主!
 なろう書籍化作家の中でも、「敵を罵倒する」場面とかに大変なカタルシスを味わうことができて、かなり安心して読める作者の作品の一つ。このライトノベルがすごい!2020で高順位だった、同じ作者の乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですも去年完結して、レベル高い傑作ではありますが。とりあえずはこちらで。



 かなり短めの作品で完結してて、人にも薦めやすい作品です。展開も勢いがあって、気持ちが良いですし。ご都合主義な面もありますが、それも勢いの前には無問題です。

今は千年ほど昔

 今から見ると修羅の世界な平安時代への転生。主人公が役目を終えた後の番外編の歴史改変では日蓮さんが大変な事になってて吹きました。


 ノンフィクション系はこちらで。昔だったらブログに書かれてたようなエッセイ系も、良質なのが小説投稿サイトに大量にある今日この頃です。
 


 なろうなどの投稿小説を書くために特化したパソコン講座です。目的がしっかりしてると、方向性とかも大変に分かり易いですね。

 


 ごめんなさい、前も書きましたが、未だに全部読み切れてません。ただ力作であることは誰にも文句言わせません。

nice!(0)  コメント(0) 

子供がプリキュアにハマって見えてきた景色 [戯れ言]

 遅れ気味なのかもしれませんが、5歳娘が最近プリキュアにハマり始めました。
 おかげで、日曜のプリキュア鑑賞とかの付き合いで、週末休み使って、こちらの更新とか艦これをやってる暇がなくなりました(汗

 FGOやドルフロとかのスマホゲーは、通勤時間とかで最低限こなしてますが、子供がプリキュアとかにハマっている時期の親で、前と勢い落とさずに沢山のオタ活動やってる方は尊敬したくなります。

 あと恥ずかしながら、子供がプリキュアとかにハマってから気が付いたのですが、コンビニとかにプリキュアとか仮面ライダーとかのグッズが大抵置いてあるのに「何で?」と思ってたのですが、子連れでコンビニとか入ったとき、子供が欲しがると親は買ってしまう可能性高いのを実感して、なるほどと実感しました。
 そういう観点で見ると、今、子供用おもちゃが置いてある場所というのは、一見不自然に見えても、長い経験の積み重ねで、生き残ってきた場所なのを実感してます。

 それと、子供向け玩具やグッズというのは、基本的に1回生産っきりの作りきりなので、一期一会に近いところもあって、だから玩具マニアはその場で買うし、プレミア価格もすぐ上がるのも実感できました。
 そのジャンルの筋の方々には当たり前のことなんでしょうが、ヲタジャンルでも子供が出来たからこそ、認識できたことも日々多いです。
 

nice!(0)  コメント(0) 

優しすぎる時も [購入物全般]

シネマこんぷれっくす!(4) (ドラゴンコミックスエイジ)

シネマこんぷれっくす!(4) (ドラゴンコミックスエイジ)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2019/10/09
  • メディア: Kindle版
 この作品は敢えて乱暴に言うと、蘊蓄多めの「究極超人あーる」系かと
 「とても現実にはあり得ない、優しい世界のファンタジーな学園」を舞台に、そこでエキセントリックな判る人にしか判らない部活動の描写を楽しむというパターンの作品です。
 でも優しい世界を描く面が強いので、メンタルに元気が無い時には、個人的には逆に拒絶反応が出て辛くなる時もありました。強い薬は逆効果になるときもあります。
 4巻では夢や並行世界っぽい話があって、これまでより更に作中世界の優しさが感慨深いです。
 もちろん、そんな事なんて全く気にしなくても、ギャグ的にも引き続き面白くて、何回もの再読に耐えます。

nice!(0)  コメント(0) 

PCを、ASRock AMD A300で新しく組みました [購入物全般]

 遅ればせながら、ようやく壊れてたPCを作り直して復活しました。

 PCが壊れたのは、先月の9月23日の5時近くに、当時の艦これイベントを甲丁丁で駆け抜けてクリアした直後に、突然PCの電源が切れて、その後に何をしても起動せずに。電源スイッチを入れても何も起こらずに1分程度で電源が自動的に切れる有様です。
 艦これイベントをクリアした直後だったのが、まだ幸運だったのかもしれませんが。

 最近はスマホだけで、ほとんどのネット生活を営めますが、流石にPC無いと困るときもあるので、1か月の空白空きましたが、組みなおしました。
 構成は最近一部で評判のASRock AMD A300をメインに。
 これはAMDのRyzen 5 3400Gや2400G、Athlon 200GE等のグラフィック機能付きCPU(いわゆるAPU)用のベアボーンで、拡張性とか捨てるなら、マザーボード、電源、ケースが組み立て済状態で、合わせて1万7000円台で手に入るのですから、お得です。
 私の場合、AMDの現行最下級APUのAthlon 200GEで組むことも去年から検討してましたから渡りに船。

 ASRock AMD A300でPC組む場合の参考情報は、話題の「Ryzen 5 3400G」と「DeskMini A300」でギャルゲー専用PCを組んだの記事だけで充分です。

 記事には、Ryzen 5 3400Gを使う場合、先にVGAドライバーとBIOS更新が必要となってますが、これは試さずに安全策取ってるだけで、実際は不要で、私も3400Gを最初から入れて、問題ありませんでした。

 多少マニアック方面の補足として、Kindleでの同人誌の
DeskMini A300 バイヤーズ・ガイド

DeskMini A300 バイヤーズ・ガイド

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2019/02/10
  • メディア: Kindle版
も参考になりました。

 ASRock AMD A300はファンも多くて、マニアな改造情報もそれなりにネットに転がってますが、とりあえずは、この2件を読むだけでも、その魅力に触れることができるかと。

 組み立ても大変楽で、問題点としてはせいぜい、オプションのWifiケーブルを基盤に押し込むのと、同じくオプションのUSB増設端子のケーブル処理が大変だった程度でしょうか。それもすぐに解決できましたし。

 古くてもこれまで使えてた、前のSandy Bridgeなi7 2600Kよりは明らかに体感スピード良いですし、あまり重い処理しない私としては、大満足です。
 このPCに入りきらない溜まってる大量の古いデータはNASで運用します。

 しかし、よく言われることですが、私もこれまで使っていた2011年に出たインテルのSandy Bridgeシリーズが、今でも重い処理じゃなければ充分使えるレベルなのが、自作PC業界衰退の一因でしょうね。
 もちろん一番の原因はスマホの普及だと思ってますし、他にも様々な原因がありますが。
 私も予算振り分けるのは、PCよりスマホ優先にせざるを得ないご時世です。


 組む為に買ったパーツとかは以下のとおりです。
 今は普通にメーカーの既成PC買う方が、明らかに自作するよりコストパフォーマンスとか良くて、時間もかかりませんが、こういうのを求めるなら、まだ自作もありなんじゃないでしょうか。
 組んでて楽しかったですし。

 

Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証  正規代理店保証品  CT1000P1SSD8JP

Crucial SSD M.2 1000GB P1シリーズ Type2280 PCIe3.0x4 NVMe 5年保証 正規代理店保証品 CT1000P1SSD8JP

  • 出版社/メーカー: Crucial(クルーシャル)
  • メディア: Personal Computers
Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 8GBx2枚組 16GBkit 無期限保証

Team ノートPC用 SO-DIMM DDR4 2666MHz PC4-21300 8GBx2枚組 16GBkit 無期限保証

  • 出版社/メーカー: Team
  • メディア: Personal Computers
ASRock DeskMini用Wi-Fiキット DESKMINI WIFI KIT

ASRock DeskMini用Wi-Fiキット DESKMINI WIFI KIT

  • 出版社/メーカー: ASROCK
  • メディア: Personal Computers
ASRock DeskMini用 USB2.0ポート追加ケーブル DESKMINI 2XUSB2.0 CABLE

ASRock DeskMini用 USB2.0ポート追加ケーブル DESKMINI 2XUSB2.0 CABLE

  • 出版社/メーカー: ASROCK
  • メディア: Personal Computers



nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。