SSブログ

閃の軌跡2攻略本の分厚い方 [ゲーム]

 英雄伝説 閃の軌跡2は攻略本が電撃とファミ通から2冊出ました。
 どちらも母体は同じKADOKAWAなので、内部で調整とかあるんだろうな、とか思ったり。

 2冊のうち、どちらを買おうか迷い、物理的に分厚いファミ通の方を購入したのですが、これで当たりな感じが。


英雄伝説 閃の軌跡II 公式パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)

英雄伝説 閃の軌跡II 公式パーフェクトガイド (ファミ通の攻略本)

  • 作者: 週刊ファミ通編集部
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
  • 発売日: 2014/11/08
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



 大量掲載されている色々な設定とかが、クリア後に読むのに非常に有難いです。
 社長インタビューで、終章とかに「ここは任せて先に行け」という展開が頻発するのは、入社前にハマった「英雄伝説 白き魔女」へのオマージュだとか書かれて、色々と面白かったり。

 あと2周目でしか手に入らない書籍の「黒の史書」の全文が載っていたのもポイント高かったり。
 この「黒の史書」だけの為に、2周目プレイしようとしてましたので。

 閃の軌跡2そのものは先日、後日談をプレイし終わって、2回目のエンディングを見て、非常に満足したところです。プレイ時間は約90時間。
 エンディングあたりの展開は評判になっているとおりアレですが、そもそも軌跡シリーズは謎をその作品だけで完結せずに次の作品に持ち越しますので、いつものとおりとしか。
 閃の軌跡は、その投げっぱなし傾向が特に強かったですが、途中経過が非常に燃えたので問題なし。
 終章までの展開は、

「敵地に潜入。沢山暴れてピンチになったら「来い、ヴァリマール!」と叫んで巨大ロボ召喚。クライマックスは巨大ロボ同志の格闘戦で、〆はパートナーと組んでの必殺剣(戦隊シリーズの巨大ロボ戦みたいに)」

の王道繰り返しで燃えます。
 2では1ラストで発生した帝国内戦で、敵の圧倒的戦力相手にいかに小戦力で攪乱して、戦況をひっくり返すか?という展開なので、ミリオタ的に妄想もはかどりますし。

 あと1で大量に名前付きの同級生キャラが出てきて、「こんなにキャラ出してどうすんだ?」と思ってましたが、2では内戦勃発後、帝国に散らばった彼らを集めていくという展開になり、群像劇としての出来も素晴らしいです。
 外伝での新旧主人公対決も燃えましたし。

 エンディングはかなり人置き去りでしたが、ファミ通攻略本の社長インタビューでは、最初は外伝と後日談無しで、終章の1回目のエンディングだけで終わりにする予定だったそうで、その場合、更に阿鼻叫喚になってたのは確実で。
 後日談では「青春の終わり」な寂寥感ありますが、一応は一段落ついてます。 
 
 この閃の軌跡2にプレイ集中するために、艦これプレイも完全封印してたので、システム改修とかで、浦島太郎な感じを受けてます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。